プロフィールムービーにも使える写真が重なるフリーテンプレート
AfterEffecstで利用可能なフリーテンプレートの中からおすすめのスライドショーテンプレートをご紹介しています。このページでは結婚式の生い立ち紹介ムービーなどでも利用しやすい、写真がたくさん重なっていくスライドショーテンプレートをご紹介しています。
写真が重なっていくAEテンプレート
今回こちらのページで紹介しているフリーのスライドショーテンプレートは、以下のページからダウンロードできます。
結婚式のプロフィールムービーとしての活用
このフリーaepファイル内部では、複数の写真が少しずつ重なっていくムービーを作成できます。結婚式でよく上映されるプロフィールムービーなどで利用するのであれば、幼少期や赤ちゃんの写真から初めて、中学校高校大学生活や社会人生活などの写真に変化させていくことで、生い立ち紹介ムービーとしても利用が可能になります。
新郎新婦や二人を紹介する各パートごとに区切って繰り返し利用すれば、7-8分程度の長さに延長することも可能です。
エンドロールとしての活用
一通り写真を差し替えた後に、前景にゲストの名簿一覧をのせれば、エンドロールとしても活用することができます。写真を一度表示して終わりではなく、そのままそこにとどまり続けて重なっていく表現なので、余韻を残しつつ良い写真紹介ができるはずです。
aepファイルを開いて再編集も可能です
配布されているファイルは、After Effectsで利用可能なプロジェクトファイルです。(.aepファイル)内部を自分で編集すれば、枚数の変更やデザインの変更も可能です。結婚式のムービーとして活用するのであれば、全体の枚数を調整したりタイトルやコメントを挿入する必要が出てくるかもしれませんが、そういった編集ももちろん可能です。
具体的な操作方法は各作品の内部構造によってもことなりますので、それぞれの構造に適した編集を行っていただければと思います。
おススメの動画編集ソフト3選
動画を作るときに特にお勧めできるソフトがあるのでご紹介です。動画クリエイター歴20年の僕も普段から愛用しています。 もし今使っている動画編集ソフトに不満があるのであれば、以下のソフトを試してみることをお勧めします。Premiere Pro
初心者からプロまで利用されている定番の動画編集ソフトです。プロ標準なので、これから本格的に継続して動画を作りたいならおススメです。Premiere Rush
PremiereProを初心者に必要な機能だけに限定した動画編集ソフトです。難しい機能は要らないので、iMovieみたいに簡単に動画編集したい方におススメです。After Effects
映画のタイトルや合成処理にも幅広く利用されているソフトです。豊富なテンプレートを活用することで初心者にも簡単にプロ級ムービーが作れるのも魅力。
差し替えるだけで完成!ムービーテンプレート
最初の1か月間は無料でお試し利用が可能です。テンプレートなら写真やテキストとBGMを全て差し替えるだけで、オリジナルムービーの完成です。
人気のテンプレート
テンプレートでは写真やコメントを差し替えて簡単にムービーを作成できます。1か月間の無料お試し期間をご活用ください。