After Effectsで使えるスライドショーフリーテンプレート
After Effectsを使ってムービーを作成しようとしたけれども、どうにもこうにも操作方法が難しくて動画が作成できない、という方も多いのではないでしょうか?そんなまだまだ初心者の方はテンプレートを活用して簡単にムービーを作成するというのもひとつの方法です。
テンプレートは基本的に有料のものが多いですが、こちらのページでは完全に無料で使えるお勧めのテンプレートをいくつかご紹介しています。
差し替えて簡単に作れるスライドショー
写真やコメントを差し替えるだけで簡単にスライドショーが作れます。無料体験登録だけでダウンロード出来ます。
有料After Effectsテンプレートの有名大手サイト
After Effectsで使える動画作成テンプレートには様々なものがあります。After Effectsテンプレートで有名なサイトと言えば・・・
- VideoHive
- VideoBlocks
- MotionElements
といったサイトになります。
商用でもライセンス的にクリアなテンプレートをお探しの場合には、ライセンスの表記も明快なのでこういった有名どころのサイトを活用された方が良いかもしれません。
無料で使えるフリーテンプレート
フリーで使えるAfter Effects用テンプレートというのは、実際にはかなり数が少ないのが現状です。作るのにはかなりの時間と手間がかかりますし、技術レベルもある程度高くなければ作れないからです。当サイトではそんなインターネット上ではまだまだ数が少ないフリーのAfter Effects用テンプレートを日々コツコツと時間と手間をかけて無料で公開しています。初心者の方でももっと手軽にAfter Effectsを利用して、高度な映像作りを楽しんで頂ければ幸いです。
結婚式で上映するプロフィール紹介ムービーや、学園祭や芸術祭などの行事で上映するスライドショー、お葬式で故人を称えつつ思い出を紹介するムービー作りなど、様々な場面で活用できるスライドショー作成用のテンプレートです。
写真が横方向にスライドしていく古いフィルム風の質感をもったAfter Effectsテンプレート
写真をシンプルに横方向にスライドさせながら写真を紹介していくスライドショー作成用のAfter Effectsテンプレートです。テンポを変えたり、デザインを変えたり、内部も自由に調整してオリジナルのムービー作りにお役立てください。
写真に大きなズームアウトの動きが加えられたAfter Effects テンプレート
ズームイン状態からズームアウトして写真全体を見るアニメーションが加えられています。思い出を振り返る動画などにも使いやすいテンプレートです。
たくさんの写真が重なっていく表現のAfter Effectsテンプレート
たくさんの写真が1枚ずつ重なっていきます。複数のレイヤーを同時に管理する方法は初心者の方には難解な考え方でもあるようなので、こういったテンプレートを実際に開いて合成方法を確認してみると、勉強にもなるかもしれません。
横方向に流れていくエンドロールにも使いやすいAfter Effectsテンプレート
写真1枚1枚にフォーカスすることなく、横方向に動き続けるスライドショーテンプレートです。3D空間内の仮想カメラを利用したり、全体を親子関係で関連付けした処理が必要になるので、iMovieやVideoStudio、パワーディレクターなどの3D機能が少ないソフトウェアでは作ることが出来ない表現です。After Effectsでしか作れない・・・訳ではないのですが、空間を扱うことのできるAfter Effectsならではの編集方法かもしれません。
まだまだ追加されていくテンプレートにも乞うご期待
fu-nonのフリーAfter Effectsテンプレートは、現在もまだまだ日々開発と追加が行われています。今後も動画制作に役立つフリーのAfter Effectsテンプレートが追加されていきますので、今後も是非サイトをチェックして頂ければ嬉しく思います。
それでは、良い映像がつくれるといいですね。
おススメの動画編集ソフト3選
動画を作るときに特にお勧めできるソフトがあるのでご紹介です。動画クリエイター歴20年の僕も普段から愛用しています。 もし今使っている動画編集ソフトに不満があるのであれば、以下のソフトを試してみることをお勧めします。Premiere Pro
初心者からプロまで利用されている定番の動画編集ソフトです。プロ標準なので、これから本格的に継続して動画を作りたいならおススメです。Premiere Rush
PremiereProを初心者に必要な機能だけに限定した動画編集ソフトです。難しい機能は要らないので、iMovieみたいに簡単に動画編集したい方におススメです。After Effects
映画のタイトルや合成処理にも幅広く利用されているソフトです。豊富なテンプレートを活用することで初心者にも簡単にプロ級ムービーが作れるのも魅力。
人気のスライドショー トップ10
写真やコメントを差し替えるだけで誰でも簡単にムービーを作成できます。最初の1か月間は無料で体験ダウンロードが出来るので、是非お気軽にお試しください。
和風スライドショー[oni]
イラストとアルバムスライドショー[sketch_album]
100枚の写真を使える黒板風スライドショー[kokuban100]
100枚の写真を使えるコルクボード風スライドショー[cork100]
古いアルバム風のスライドショー[oldbook]
古いフィルム風スライドショー[oldfilm]
和風スライドショー[yellow]
モザイク画スライドショー[kirakira_mosaic]
モザイク画を作れる綺麗なスライドショー[block_mosaic]
3D空間で写真を紹介できるスライドショー[3dspace50]
黒板風スライドショー[kokuban]
半分直樹なスライドショー[zenzawa]
スライドショー[dream]
モザイクアートを作れるスライドショー[grid_mosaic_dark]
黒板風スライドショー[kokuban50]