オンラインスクールはどのように受講しますか?
fu-non動画編集スクールは実際の教室を持たない、オンライン完結の学習コンテンツです。ご自分のパソコンやスマホ、タブレット端末を用いて動画をご覧いただき、練習用のプロジェクトファイルを実際に開きながら自分で独習していくというスタイルが基本となります。
動画の中で説明されている様子を実際に体験できるように、様々な練習用サンプルファイルが用意されています。サンプルプロジェクトを実際に開いて、動画を見ながら編集の練習を実際に行われることをお勧めいたします。
質問はし放題ですか?
質問やプロジェクトファイルの添削をご希望とされる場合には、サポート付きのプランでの受講が必要です。サポート無しプランでは個別でのサポートは行っておりません。
メールが届きません
メールはinfo@fu-non.comから送信されますので、メール受信設定を見直しinfo@fu-non.comからのメール受信を可能な設定に変更してください。ご登録のメールアドレスに対して契約更新の案内などの重要な通知が送信されます。
クレジットカード登録は必須ですか?
ログインにはクレジットカード情報のご登録が必要です。
会員プランは1か月だけでも解約できますか?
はい。各プランは契約満了日が来ると自動的にキャンセルされます。
更新後のキャンセルと返金はできますか?
あいにく利用規約やご登録時に明記されている確認事項にも記載がございます通り、契約更新日を経過した後のキャンセル及び解約は最新の契約期間の最終日での解約となり、サービス利用の有無に関わらず解約日を過去にさかのぼることは出来ません。
商用利用は可能ですか?
fu-nonの素材及びテンプレート製品はすべて商用利用が可能です。
例えば、映像製作サービス、アプリ、ゲーム、映画、テレビ、イベント用映像など、様々な商業シーンでの利用が可能です。ココナラやクラウドワークス等で受注を受けてムービーを制作するといったフリーランスの方も利用できます。
素材及びテンプレートをストックサイトに登録してそのまま配布・販売したり、加工して素材やテンプレートの形式で再度販売する行為は禁止されています。あくまでもメインとなるサービスやコンテンツがあることが前提で、それらを補助する形で素材やテンプレートが使われる場合には商用利用が認められます。
テンプレートはどのように使いますか?
サイト内にテンプレートを利用するために必要な情報がまとめられたページが用意されています。ご利用のテンプレート製品や、ご希望の編集内容に合わせて解説ページを参照してください。
https://www.fu-non.com/member/manual/aep-manual/