結婚式のプロフィールムービーを作るときのテーマ選びとして両親への感謝を伝えることを目的として選ばれる新郎新婦様もとても多いです。結婚式は長年育ててもらって一緒に暮らした親元を正式に離れて、新しい家族を作る新しい門出の日なので、やはり誰しもが両親への感謝を言葉やプレゼントなどの形にして伝えたいと感じますよね。
両親への感謝の思いを伝える最もよい方法の1つが結婚式の中で上映するプロフィールムービーの演出を使って感謝を伝えるという方法です。多くの新郎新婦様がこのプロフィールムービーを使って両親への感謝を伝えています。
両親に感謝を伝えるプロフィールムービーを作るときのポイント
結婚式のプロフィールムービーを使って両親への感謝を伝えたいとお考えの新郎新婦様もとても多くおられます。やはり結婚式という両親からの旅立ちの日にはいままでの感謝の思いをしっかりと伝えておきたいですよね。確かにプロフィールムービーは感謝を伝えるために使うことが出来るとても良いツールの一つです。
両親へ感謝を伝えるプロフィールムービーの構成
プロフィールムービーを作るとき、テーマとなる内容にはいくつか種類があります。
- 両親へ感謝を伝えたい
- 余興の一環として会場のゲストに楽しんでもらいたい
- 自分たちの事をしっかり紹介したい
プロフィールムービーの見た目はスライドショーなので基本的にみな似ていますが、その内容やテーマについてはかなり差があります。やはり感動的なプロフィールムービーに仕上げるためにはやはり感動的なBGMやデザイン、全体の構成作りが必要です。
全体の色味は暗めでデザインされることが多く、BGMも落ち着いた雰囲気のバラードが中心です。写真とコメントをしっかり見せる事をメインのテーマにしていることが多いので、写真以外の余計なデザインが少な目になっているケースが多いです。
上映するタイミング
結婚披露宴では全体に進行上の流れがあり、感動的なイベントは最後の方にハイライトとしてまとめて演出されるのが一般的です。披露宴の前半部分ではケーキ入刀やファーストバイトなどで幸せいっぱいの雰囲気を演出し、中盤シーンでは余興で盛り上がって楽しい時間を過ごします。
最後に感動的な花嫁の手紙や両親への花束贈呈を行って最大級の感謝と会場から沸き起こる拍手喝采と共に、新郎からの挨拶や新郎父親からの感謝の挨拶などを経て結婚式が締めくくられていきます。
両親に感謝を伝えて感動的な雰囲気を盛り上げたい場合には、プロフィールムービーで感謝と感動の雰囲気づくりをしっかりしてから、続けて花嫁の手紙に移行していくというパターンが理想的です。
感謝の言葉の例
プロフィールムービーの中で両親への感謝を伝える時、その言葉選びもとても大切です。率直な感謝のメッセージから、エピソードを含んだ話など、色々なアイデアがあります。コメントを考える時の参考にできるサンプル例をいくつかピックアップしてみました。
- お父さんお母さん 今まで本当にありがとう
- お父さんお母さんの子供になれて本当に幸せです
- 2人みたいにお互いに支えあえる夫婦になります
- 2人の子供に生まれて 本当によかった
ストレートな自分たちらしい言葉の方が気持ちが伝わりやすいですね。
感謝を伝えるプロフィールムービーの例
感謝を伝えるプロフィールムービーを作るときには、シンプルなデザインや落ち着いたデザインが比較的人気です。ポップで元気な雰囲気を助長する遊びのあるデザインは避けて、できるだけシンプルなトーンでおさえると、感動的な雰囲気を作りやすくなります。黒い画面に写真だけという完全にTHEシンプルなムービーも人気があります。
落ち着いたデザインでたくさん写真を紹介できるムービー
[soy_list_iframe id=”1363″]
古いフィルムで思い出を演出できるプロフィールムービー
[soy_list_iframe id=”1101″]
光を使った結婚式らしくも落ち着いたデザインのムービー
[soy_list_iframe id=”1172″]
デザインは無しで写真だけを紹介するプロフィールムービー
[soy_list_iframe id=”1381″]
プロフィールムービーを使って感謝を伝える
もちろん結婚式の中では両親への花束贈呈や記念品贈呈など、色々なシーンで両親への感謝を表現することが出来ますが、プロフィールムービーを使って感動的なBGMと共に幼い頃の写真を見せながら思い出を想起させる演出は、感動演出としてはとても効果が高く人気です。
幼い頃から今までの思い出を振り返りながらじっくりプロフィールムービーに見入るご両親のお気持ちを考えながら、感謝の気持ちが素直に伝わるプロフィールムービーを是非完成させたいですね。
感動の涙が溢れる素敵な結婚式をお迎えくださいね。