プロフィールムービーの構成と長さ

プロフィールムービーを自分で自作することにした場合構成考えて全体を組み上げていく必要が生じます。プロフィールムービーは結婚式で上映されるたくさんのムービーの中でも比較的構成が固まっていて、たくさんの人に受け入れられた基本となる形ができています。まずは基本となる構成を頭にいれて、それから自分たちらしさを取り入れて作り込んでいくと作業がしやすくなるでしょう。このページではプロフィールムービーの基本的な構成についてご紹介しています。

基本構成

プロフィールムービーの基本的な構成は単純で、結婚する新郎新婦のそれぞれの生い立ち、そして二人が出会ってからの歩みのを3つのパートに区切って紹介していく形が基本の構成になります。

  • 基本は新郎>新婦>二人の順番が最もオーソドックス

順序を入れ替えたり全く新しい構成でも面白いと思いますが、まずは基本構成をさらに細かく見てみましょう。

  1. 冒頭タイトルもしくは挨拶の言葉
  2. 新郎パート紹介タイトル
  3. 新郎パートのスライドショー
  4. 新婦パートの紹介タイトル
  5. 新婦パートのスライドショー
  6. 二人パートの紹介タイトル
  7. 二人パートのスライドショー
  8. 全体を締めくくる挨拶の言葉や日付

新郎、新婦、二人それぞれのパートの区切りをわかりやすく伝えるためのタイトルやキャプションの表示があり、プロフィールムービー全体を通しての始まりと終わりを演出する挨拶の言葉や締めの言葉があるというのが基本的な構成の詳細になります。

もちろんこの方法が全てではなく、新郎と新婦のパートを混ぜながら同時進行で紹介していくパターンというのもあります。が、他人のパターンが必ずしも自分たちにも当てはまるわけではないことが多いです。

各パートごとの細かい構成

全体としては新郎>新婦>二人という構成ですが、さらに各パートごとの細かい構成も見てみましょう。

新郎と新婦のパート

新郎と新婦のパートのさらに細かい構成を見てみます。基本的には小さいころから大人へと時代順に並べて紹介していく構成がもっともスタンダードで、よく利用されています。

  • 赤ちゃん>幼稚園>小学校>中学校>高校>大学>社会人生活>現在が最も利用されるパターン
  • 赤ちゃんと幼少期>だけで一気に大学時代等、枚数が限られているのでポイントを絞った見せ方もGOOD

赤ちゃんの時期は何枚、小学校は何枚、という決まりは基本的にありませんが、一般的には全体の枚数を割って均等に枚数を選ばれる方が多いように思います。

次の項目の目安となる写真枚数を参考に、どの時期にどの程度の枚数を当てたら良いのか考えてみてください。均等に枚数を配置すると単調すぎて飽きやすくもなるので、ハイライトをもたせて「こんな人なんだ」ということがよく伝わるプロフィールムービーを心がけるとよいかと思います。

目安となる写真の枚数

プロフィールムービーの全体の時間が5分だと、6分だと、7分だと、8分だと、という見方でおおよその写真の枚数を表示しています。もちろん写真1枚をどの程度の時間表示するのか、トランジションの有無や時間数はどうするのかで、時間に対する枚数は大幅に変わってきます。目安です。

  • 5分:新郎と新婦のパートそれぞれ10枚から14枚程度(全体で30-40枚)
  • 6分:新郎と新婦のパートそれぞれ12枚から16枚程度(全体で35-45枚)
  • 7分:新郎と新婦のパートそれぞれ14枚から18枚程度(全体で40-53枚)
  • 8分:新郎と新婦のパートそれぞれ16枚から20枚程度(全体で45-60枚)

本当自分たちの結婚式「らしい」表現になるように、写真も自由にピックアップして並べてもらいたいです。

  • 家族を順番に紹介していく方もいます
  • 子供の時の写真は2-3枚だけであと全部大人シリーズという方もいます
  • 特定の時期をピックアップしてメインに紹介する方もいます
  • 自由に自分たちらしさが伝わる構成にしてみてください

二人のパート

二人のパートの構成で最もオーソドックスなのは二人が出会ってから現在までのデート風景にコメントを添えて紹介していくパターンです。「二人の歩み」なんてタイトルが添えられることがありますが、本当にその通りです。

この他にも二人で経験できた点、二人の共通点、二人が日頃から一緒に行っている共通の活動など、さらに的を絞って細かいテーマで二人パートをまとめられる方もおられます。

共通しているのは「二人について」紹介するためのパートとしてつかうという点です。

  • 出会いから現在までの愛の記録(もっといい表現がありそうですね)
  • 相手の好きなところを紹介して見たり
  • 共通の趣味を紹介して見たり
  • 普段のデート風景
  • 結納や顔合わせ等の紹介

中には「二人のパート」として利用せずに、それぞれの両親や家族を取り上げるパートとしたり、ゲスト紹介をする構成に最後のパートの構成を変更する方もおられます。それもとても良いアイデアだと思います。

  • 友人や家族への感謝を綴るパートとして「二人のパート」としては使わない構成
  • 家族の紹介をしてしまう
  • ゲストをいじってみる。紹介してみる。というパートとして利用する人もいます

プロフィールムービーも自由な構成でOK

プロフィールムービーのおおまかな構成はスタンダードになりつつあるものがありますが、それが正解であるというわけではありません。

逆に時代を遡っていく展開でも面白いでしょうし、家族や親族を紹介するムービーとして上映するアイデアも、家族同士が笑い合いながら驚きながらで会場は結構暖かくなります。

プロフィールムービーの基本構成をひとまず頭に入れたらば、あとはそこから少しずつ自分たちらしいアイデアを加えていけば、オリジナリティのある自分たちらしいプロフィールムービーになります。

色々な例をご紹介せていただきましたが、お二人らしい素晴らしい構成作りを是非楽しまれてください。

素材&テンプレート検索

TOP