イーズインとイーズアウトによる速度変化
PremiereProでキーフレームアニメーションを作ることができたら、そのアニメーションパスに速度変化を付けてみるとより一層自然な動きにグレードアップさせることができます。イーズインやイーズアウトと呼ばれる速度変化の機能を使うことで速度変化はPremiereProの中で簡単に付けることが出来ます。
アニメーションの速度変化はリアルな動きだけではなく、タイトルモーションをカッコよくかつ自然に作るときにも欠かすことが出来ない、地味だけどとても効果のあるテクニックなので、初心者の方は特にイーズの使い方をマスターしておきましょう。
Premiere Proで使えるフリー素材
イーズインとイーズアウトによる速度変化
PremiereProに限らずアニメーションを自分で加えることが出来るソフトでは、そのアニメーションの動き方に関する編集も必要になってきます。
これらの動きの速度変化はPremiereProのキーフレームでも編集することができるので、自然なアニメーションを作っていく事が出来ます。
イーズインとイーズアウトを使って速度変化を処理していきましょう。
イーズインとイーズアウトの設定
このページでは既に単純に画面の左から右へと移動するボールのアニメーションを作りました。これらのアニメーションでは最初と最後の2点のキーフレームが生成されています。これらの2つのキーフレームに対して速度変化の指示をさらに与えることが出来ます。
速度変化のイーズインもしくはイーズアウトを加えるためには「キーフレームを選択して>右クリック>時間補間法>イーズイン(もしくはイーズアウト)」を選択します。
キーフレームが画像ようなものに変化していればイーズインもしくはイーズアウトが設定されている状態です。
- イーズイン:徐々に速度を落とします
- イーズアウト:徐々に速度を上げます
イーズインとイーズアウトの速度グラフを見る
キーフレームのアイコンが変化してイーズが適用されたことを確認出来たら、速度変化をグラフから視覚的に見てみましょう。
位置のプロパティを展開してみます。速度を示すグラフが直線的だったものから曲線的なものに変化していることを確認できます。早い状態からゆっくりに速度が変化して停止していることをグラフから確認できます。
プログラムモニターからプレビュー確認してみても、速度が落ちて停止している様子を確認できます。
速度変化の調整
この速度変化はグラフから調整することが出来ます。
キーフレームの横にハンドルが表示されていることを確認できるはずです。このハンドルをグーっと引っ張ってみると、速度変化のグラフを変化させることが出来ます。
自分が理想とするアニメーションの速度変化になるようにグラフの線を調整してみましょう。
曲線の種類
曲線具合を調整できるベジェ曲線にはいくつか種類があります。それぞれの種類に基づいてキーフレームの速度変化を調整することが出来ます。
ベジェ
ベジェはキーフレームの前後に分割された状態で、前後を別々に速度調整することが出来ます。
自動ベジェ
自動ベジェは前後のキーフレームの間を滑らかにつなぐ働きをします。変な動きになってしまったときには一度自動ベジェを適用することで滑らかな動きに戻すことも可能です。
連続ベジェ
連続ベジェは片方のハンドルを調整した時に、反対側にあるハンドルも連携して滑らかな動きになるように動く曲線です。自分である程度時自由なアニメーション速度を作って、尚且つ自然なつながりを作りたい時には連続ベジェを活用します。
イーズでモーションがよりリアルなものになります
現実世界では速度変化のないアニメーションというのはほとんどないので、ゆっくり走りだして徐々に早くなっていく車のように、速度変化がある方が自然です。
自分が作成したアニメーションになんか違和感を感じるんだけどその原因が分からないというケースでは、この速度変化が問題である可能性もあります。
イーズを適用するだけでもかなり自然な動きに替えることが出来ますので、イーズインやイーズアウトも是非手軽に利用してみましょう。リニアなキーフレームというのは時計などの機械的な動きになるので、自然な動きにはイーズが効果的です。
イーズインとイーズアウトでよりリアルなアニメーションを作りましょう。
おススメの動画編集ソフト3選
動画を作るときに特にお勧めできるソフトがあるのでご紹介です。動画クリエイター歴20年の僕も普段から愛用しています。 もし今使っている動画編集ソフトに不満があるのであれば、以下のソフトを試してみることをお勧めします。Premiere Pro
初心者からプロまで利用されている定番の動画編集ソフトです。プロ標準なので、これから本格的に継続して動画を作りたいならおススメです。Premiere Rush
PremiereProを初心者に必要な機能だけに限定した動画編集ソフトです。難しい機能は要らないので、iMovieみたいに簡単に動画編集したい方におススメです。After Effects
映画のタイトルや合成処理にも幅広く利用されているソフトです。豊富なテンプレートを活用することで初心者にも簡単にプロ級ムービーが作れるのも魅力。
Premiere Proで使えるフリー素材
最初の1か月間は無料体験登録だけでダウンロードが可能です。
人気のテンプレート
テンプレートでは写真やコメントを差し替えて簡単にムービーを作成できます。1か月間の無料お試し期間をご活用ください。