2人の生い立ちから結婚式までを紹介するプロフィールムービーは披露宴にはかかせない演出です。
どんな雰囲気の結婚式にするかはカップルによってさまざまです。
30代の大人婚では、派手な演出よりも落ち着いた雰囲気を好む新郎新婦さんが多いようです。
そこでこの記事では、大人の雰囲気の結婚式にしたいと考えている方におすすめの曲を紹介していきます。
30代で挙げる大人婚に合う曲とは?選び方のポイント
大人婚の選曲には、どんなテーマの結婚式にしたいかを決めることがポイントです。
30代の新郎新婦さんは、全体的に落ち着いた雰囲気の結婚式を望まれることが多く、それに合わせた曲を選びましょう。
ゆったりとしたテンポの曲やバラード曲、落ち着いた伸びやかな歌声の曲がおすすめです。
また、邦楽の定番曲を選ぶよりも、雰囲気のある洋楽やインストゥルメンタル曲を選ぶという方法もあります。
こんな曲はドン引き!?30代が結婚式BGMの曲を選ぶ時の注意点
曲を選ぶ時には、新郎新婦やゲストの年代をしっかり考えておくことも大切です。
結婚式に定番の人気曲やその時期に流行している曲も良いのですが、若者が好むような曲ばかり選んでしまうと、大人の雰囲気からかけ離れてしまいます。
また、ゲストも30代以降が多くなってきますので、年代を考えて選曲していきましょう。
30代の結婚式プロフィールムービーBGMにおすすめの曲20選
ここで30代の結婚式プロフィールムービーにおすすめの曲を紹介していきます。
大人の落ち着いた雰囲気の男性ボーカル曲、女性ボーカル曲、洋楽を集めました。
プロフィールムービーにぴったりの1曲が見つかると良いですね。
オールドファッション/backnumber
男性が女性を大切に思う気持ちを歌った感動的な曲。
日常の何気ないことも君とだから特別なんだという思いが込められたラブソングです。
アイラブユー/backnumber
どんなときも心の中にはパートナーがいて、これからもずっと一緒に歩んでいこうというメッセージが込められています。
幸せな日を迎えたふたりにぴったりの曲です。
Milllion Films/コブクロ
サビ部分の「100万枚撮りのフィルムでも撮りきれないほどの思い出を 君と2人 未来へと焼き付けていけたらいいな」という歌詞はCMでも使われていて人気の高い曲です。
ミディアムテンポで深みのある歌声は感動的なプロフィールムービーにおすすめです。
君とつくる未来/ケツメイシ
これからもずっと一緒にいる2人の明るい未来を想像させる曲。
さわやかなメロディーラインと聴きやすい歌声が大人の落ち着いた雰囲気を演出します。
ただ、ありがとう/MONKEY MAJIK
「ただ ありがとうを 伝えたくて」という歌詞で始まるストレートな感謝の気持ちを歌った曲。
2008年にリリースされた曲ですが、今もなお人気の高い曲です。
全力少年/スキマスイッチ
2005年にリリースされた曲で、未来に一歩踏み出す勇気を歌ったこの曲は今でも結婚式でよく使われています。
これから新しく人生を歩む2人へのエールになりますね。
365/Mr.children
ミディアムテンポのバラード曲は感動系のプロフィールムービーにぴったりです。
365日いつも相手を大切に想う気持ちを歌うサビの部分は胸にグッときます。
愛しい人/SUPER BEABER
恋が愛に変わり、これからも支えあい寄り添っていこうというラブソング。
「愛は増えて変わって深まるから」と大切なパートナーへの愛を誓っています。
ロックサウンドですが、ミディアムテンポでしっとりと力強く歌い上げたおすすめの曲です。
愛をこめて花束を/Superfly
プロフィールムービーの定番曲で、落ち着きのある歌声からサビの部分の力強い歌声に変わるメロディが胸に響きます。
これまで出会ったすべての人へ「ありがとう」の気持ちを歌った大人婚にぴったりの曲です。
ありがとうの輪/絢香
「ありがとう」とストレートな感謝を伝える歌詞が、パートナーや家族、友達に普段言えない気持ちを表現してくれます。
聴きやすい歌声でさわやかで落ち着いた雰囲気の曲です。
にじいろ/絢香
NHK朝の連続テレビ小説の主題歌で、多くの人が耳にしている曲です。
明るいテンポですが元気すぎる印象にならず、アクティブな大人の女性にぴったりです。
ハルカ/YOASOBI
これまで共に過ごしてきた家族や友人との出会いに感謝、これからもよろしくねというメッセージが込められています。
さわやかな歌声と落ち着いたテンポの曲で、落ち着いた中にもかわいらしさのある新婦さんにおすすめです。
ラブレター/YOASOBI
これまで出会えて支えてくれた人に感謝を伝えるストレートな歌詞が魅力です。
可愛らしい歌声で、ポップな雰囲気になりすぎずにさわやかな印象の曲です。
10000回のありがとう/fumika
両親への感謝の手紙のような歌詞は、自分の過去のいろいろな思い出とリンクして聴いている人の涙を誘います。
伸びやかな歌声とゆったりしたテンポで感動系のシーンにおすすめです。
やさしさに包まれたなら/松任谷由実
落ち着いた歌声で、子どものころの思い出を歌ったような歌詞がプロフィールムービーにぴったり。
古い楽曲ですが、有名アニメ映画エンディングテーマにも使われ、幅広い年代のゲストが耳にしているところもおすすめポイントです。
ありがとう/いきものがかり
聴きやすい伸びやかな歌声とゆったりしたテンポが、大人婚にぴったり。
ストレートな言葉で感謝の気持ちを歌った曲です。
手紙~愛するあなたへ~/藤田麻衣子
タイトルそのままにズバリ両親への思いを歌った曲で感動的なプロフィールムービーにおすすめです。
誕生からこれまでのエピソードを綴った歌詞を聴きながら、涙するゲストも多いと思います。
Just the way you are/Bruno Mars
ミディアムテンポのさわやかな印象の曲で、CMにも使用されたので耳にしたことがある人も多いでしょう。
彼女を愛する気持ちを歌った歌詞が結婚式にぴったりです。
Love Story/Matt Cab
これからもずっと一緒に歩んでいこうという前向きな歌詞のラブソングです。
さわやかで透明感の溢れる歌声はプロフィールムービーを引き立てます。
The Will Be Our Year/The Zombies
1968年にリリースされた曲ですが、CM曲に使われ話題になりました。
ゆったりしたメロディーラインが30代の大人の2人におすすめ。
30代の大人婚におすすめのプロフィールムービーテンプレート5選
30代の大人婚におすすめのプロフィールムービーテンプレートをご紹介します。
おすすめ曲と合わせてふたりにぴったりのプロフィールムービーを完成させましょう。
技あり!Facebook風ムービー
Facebookそっくりに作られたこちらのテンプレートは、その名も「WeddingBook」!
ロゴにweddingを取り入れたり、新郎のアカウント名の下にGroom(新郎)と入っていたりと結婚式仕様になっています。
Facebookは幅広い年齢層の方が知っている・使っているSNSなので、30代の大人婚にもぴったりでしょう。
文字と写真が大きく見やすいムービー
大人婚になるとゲストとして参加してくれる祖父母やご両親もお歳を重ねて視力が落ちている場合もありますよね。
誰でも見やすいムービーを作るなら、文字や写真が大きく見やすいこちらのテンプレートがおすすめです。
写真と文字の重なりが少なく、黒背景で見やすくアレンジされています。
おしゃれで動きのあるコマドリ風
シックでおしゃれな色調のムービーはこちら。
コマドリ風になっているので、写真に動きが出てゲストを飽きさせません。
プロポーズなどの大事な日の写真を何枚か一緒に紹介したいふたりにもおすすめ。
爽やかなデニム風デザイン
こちらは爽やかなデニム風デザインのムービーです。
カジュアルで親しみやすい印象を与えます。
カジュアルな雰囲気にしたいけど、カラフルすぎるのはもう恥ずかしいかも…と思っている新郎新婦様におすすめ!
レトロ風プロフィールムービー
定番人気のレトロ風プロフィールムービー。
昔の思い出を振り返るのにレトロな雰囲気はぴったりですよね。
30代の大人婚でも落ち着いた印象を与えます。
結婚式ムービーを自作するならfu-non(フノン)
fu-non(フノン)はプロフィールムービーをはじめとした
結婚式ムービーのテンプレートを取り扱うサイトです。
fu-non(フノン)ならプロ並みの結婚式ムービーを誰でも簡単に作ることができます。
作り方は、写真やコメントを差し替えるだけ!手間暇かからず素早く完成します。
詳しい作り方はこちらから確認することができます。

テンプレートはお洒落なSNS風ムービーからユニークなものまで盛り沢山。
こんなムービー探してた!がきっと見つかります。
ぜひ一度fu-non(フノン)を覗いてみてくださいね。
まとめ
大人婚のプロフィールムービーにおすすめの曲を紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
30代の新郎新婦さんは明るくノリのよい演出よりも、落ち着いた雰囲気を好むことが多いようです。
しっとりとしたおしゃれな結婚式をテーマにプロフィールムービーを作って、ゲストの方にも喜んでもらいましょう。
ムービーにぴったりのお気に入りの1曲が見つかることを願っています。