プロフィールムービーで最大の難関が1枚1枚の写真にコメントを付けることです。
自分で一から考えるとありきたりなコメントしか浮かばず、
「面白くないなぁ」「これでいいのかなぁ」
なんて感じてしまうこともありますよね。
そこで今回は、このままコピペもできちゃうコメントのサンプル集を作りました。
コメントを考える際にぜひ参考にしてみてください。
結婚式プロフィールムービーのコメントを作成する時の注意点・コツ
まずプロフィールムービーのコメントを作成するときの注意点が5つあります。
それぞれ対策のコツと合わせてみていきましょう。
- ありきたりなコメントは控える
→堅苦しくなりすぎず、肩の力を抜いてリラ〜ックス
- あまり長すぎるコメントにしない
→表示時間内に声に出して読めるか試してみる
- ゲストにちなんだコメントにする
→関係ないコメントだと寂しいですよね
- 句読点は使わない
→お祝いの席なので、句読点は使わずスペースで区切るようにしましょう
(句読点は結婚生活に終止符を打つ、を連想させてしまいます)
- 二人らしいコメントを意識する
→ここが一番大事。
本来のお二人の心の中にある本音をコメントで表現していきましょう
コメント作りの注意点とコツが確認できたら、早速コメント例文をみていきましょう。
冒頭の挨拶のコメント例文
来ていただいたゲストへの感謝の気持ちを表したり、これから上映する内容を簡単に表現していきましょう。
「忙しい中」といってしまいそうですが忌み言葉にあたるので、「ご多用の中」に言い換えます。
・本日はご多用の中 私達の結婚式にお越しいただき 誠にありがとうございます。
・本日は私達の結婚式にお越しいただき 本当にありがとうございます。
・2人の誕生から現在までの歩みをご紹介します
・大切な皆様に感謝の気持ちを込めて 2人のプロフィールを紹介させていただきます
・皆様への感謝の気持ちを込めて これまでの2人の歩みを紹介させていただきます
生い立ち紹介パートのコメント例文
生い立ち紹介のコメントは、育ててくれた両親への感謝、兄弟や友人への想いを込めることがポイントです。
写真の説明にご家族への想いを伝える一言をプラスしましょう。
出生~赤ちゃん時代のコメント例文
・19○○年 ◯◯家長女として誕生 大きかったので大変な出産だったよう
・ヤンチャな感じがすでに出ちゃってます
・◯◯家の次男として誕生 4000g超えのビックベビー
・わがままボディーは生まれつき
・パパとママに会いたすぎて 予定日より2週間も前に生まれちゃった
・両家待望の第一子 溺愛されて育ちました
・髪フッサフサで誕生
・今では信じられないほど小さく誕生
・離乳食はいつもぺろり
・いつもニコニコ 両親デレデレ
・つけてもらった名前通り いつも元気
保育園・幼稚園時代のコメント例文
・幼稚園時代はしょっちゅう風邪ひきで 両親に心配かけてばかり
・七五三の写真撮影では大泣きしてみんなを困らせました
・幼稚園のお遊戯会 母手作りの衣装で得意げな顔
・妹◯◯が誕生 何でも話せる1番の大親友
・2歳ちがいの妹とはいつも双子に間違われるほど激似
・熱が出ても外で元気に遊べたこの頃
・いつもほっぺが真っ赤っか
・このままいけばアイドルになれてたんじゃないかっていう可愛さ
・人生初めての友達は◯◯ちゃん 今でも仲良し
・発表会 ダンスが得意で1番目立ってた自信あり
・この頃は机の下が私の秘密基地でした
・人生最大のモテ期は幼稚園
小学生時代のコメント例文
・ディズニーデビュー ここからディズニーどハマりの日々が始まる
・小学校の入学式 パパとママと恥ずかしそうな私
・大好きなおじいちゃんおばあちゃん 元気で長生きしてね
・運動会で食べるお母さん手作りのお弁当 嬉しかったなー
・お休みの日はいつも家族でお出かけ いろんな所に連れて行ってくれてありがとう
・この頃から縦にも横にも大きくなりました
・恥ずかしがり屋の性格は今も変わっていません
・喧嘩しない日はなかったけど ずっと仲良し兄弟
・プリンセスになりきっておしゃれするのが大好きでした
・いつも女の子に間違えられていました
・今では考えられないけど 小学生まではクラスで1番背が高かった
中学生・高校生時代のコメント例文
・反抗期真っ只中 お母さん 生意気ばっかり言ってごめんね
・◯◯高校でみんなと会えて本当によかった
・きつかった部活も続けられたのは◯○のおかげ ありがとう
・中学と高校は◯◯部 青春やりきった
・朝練も毎日頑張った
・ジャージはいつも真っ黒 お母さん洗濯ありがとう
・もしこの頃に戻れるなら もっと勉強しろと言いたい
・集まれば笑ってばっかりの最高メンバー
大学時代・専門学校時代のコメント例文
・一緒にふざけてばかりいた◯◯も今では2児のパパ
・初めてホームシックになった留学時代 日本の良さも再認識
・成人式で久しぶりの再会 みんな変わらなくて面白かった
・卒業式 お父さんお母さん今まで支えてくれて本当にありがとう
・初めての一人暮らし 初めてのホームシック
・遊びには全力投球の時代 喝!
・大学の仲間達と初めての海外旅行 英語しゃべれるふりしてた
・成人式は母から譲ってもらったお気に入りの振袖で笑顔
社会人時代・近況のコメント例文
・大変だった研修期間も共に励ましあった大事な同期たち
・いつも相談に乗ってくれる◯◯ 本当ありがとね
・尊敬できる先輩に出会えました
・社会人になって初めて知ったダーツの面白さ 今も夢中
・プライベートでも一緒に遊べる一生の友人に出会えました
・転職しても飲みに誘ってくれる優しいみんなに感謝
・遊びも仕事も全力の頼もしい仲間たち
・社会に出てお父さんの凄さを実感しました
ふたりのパートのコメント例文
ふたりのパートでは馴れ初めから結婚までの2人しか知らないエピソードを紹介します。
当時の気持ちを率直にコメントにするのがポイントです。
出会いのきっかけ(馴れ初め)のコメント例文
・新郎の第一印象は 口数すくなっ!何考えてるかわからんな〜
・新婦の第一印象は かわい〜こんな綺麗な人あったことない!
・一緒にいても気を使わず自然体でいられることに気づき 交際開始
・出会いは◯年前 友人の結婚式2次会にて
・初めて会った時からフィーリングが合って4時間も話しこんじゃいました
・◯◯さんの紹介で知り合ってすぐ意気投合
交際開始~恋人時代(お付き合い、彼氏彼女)のコメント例文
・初めてのデート 緊張で寝不足だったので新郎ダウン
・2人とも釣りが大好き 週末デートはもっぱら海の上
・新婦の影響で新郎もキャンプ好きに なんか逆(笑)
・仕事がいそがしかったのでお家デート多め 美味しい料理で新郎の体重は増加中
・告白前の心臓バクバクしてる時の写真 この後無事OKもらえてよかった
プロポーズ~結婚式までのコメント例文
・憧れのシンデレラ城前でプロポーズ 返事はもちろんOK
・両家顔合わせ 緊張で何を話したか覚えていません
・新郎の家族にご挨拶 みなさん温かく迎えてくれてありがとうございます
・プロポーズ大成功直後 2人とも嬉し泣き
・お嬢さんをくださいって初めて聞いて感動
締めの挨拶のコメント例文
最後のコメントは2人から全員へのメッセージを伝えられるチャンスです。
上映後はお色直しで再入場のタイミングになるので、あまり硬すぎず形式的にならないコメントがおすすめです。
2人らしいコメントで締めましょう。
・今日きてくださった皆様は私たちにとってとても大事な方ばかりです これからもよろしくお願いします
・皆様のおかげで本日を無事迎えることができました 大好きな皆様に囲まれて幸せですこの後も引き続きお楽しみいただけると嬉しいです
・思い出をたどる中で たくさんの方に支えられて今があると実感し感謝の思いでいっぱいです 未熟な2人ですがこれからもご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いいたします
・これから2人で力を合わせてあたたかい笑顔あふれる家庭を築いていきます この後もゆっくりお楽しみください
プロフィールムービー作りはぜひ「fu-non(フノン)」で*
fu-non(フノン)はプロフィールムービーをはじめとした
結婚式ムービーのテンプレートを取り扱うサイトです。
fu-non(フノン)ならプロ並みの結婚式ムービーを誰でも簡単に作ることができます。
作り方は、写真やコメントを差し替えるだけ!手間暇かからず素早く完成します。
詳しい作り方はこちらから確認することができます。

テンプレートはお洒落なSNS風ムービーからユニークなものまで盛り沢山。
こんなムービー探してた!がきっと見つかります。
ぜひ一度fu-non(フノン)を覗いてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回はプロフィールムービーのコメント作りに悩まれているあなたに向けて、それぞれの時代別にコメント例文をご紹介しました。
今回紹介したコメント例文を参考に、そのまま使っていただいてもアレンジしていただいてもOKです。
ふたりで楽しくコメントを考えてみてください。
ご両親、そして来てくださるゲストにお二人の想いが伝わると良いですね。