iPhone/iPad版iMovieでオーディオを追加・編集する方法

iPhone/iPad版のiMovieではオーディオファイルをムービーに追加することも出来ます。あらかじめ用意されているBGM以外にも自分で購入したりダウンロードしたBGMファイルを挿入することも出来ます。動画編集の最後にお好みの音楽ファイルを追加すればいよいよムービーとしての完成が間近です。このページではiPhone/iPad版iMovieでオーディオファイルを追加して編集する方法についてご紹介しています。

iPhone/iPad版iMovieにオーディオを追加して編集する方法

オーディオファイルを探す

オーディオファイルも写真や動画ファイルを挿入するときと検索方法は同じです。「+」アイコンをタップして「オーディオ」を開きます。

「サウンドトラック」の項目からはiMovieで用意されたBGMを表示することが出来ます。「マイミュージック」からiOS内に入っている音楽ファイルを検索することが出来ます。

  • サウンドトラック:iMovieオリジナルのBGMファイルを検索できます
  • マイミュージック:iOS内に格納されている自分でダウンロードしたりiTunes経由で収録している楽曲を検索できます
  • サウンドエフェクト:iMovieオリジナルの効果音が収録されています

オーディオファイルを視聴する

お好みのオーディオファイルをタップすると視聴が出来ます。マナーモードになっていた場合にはiPhoneのボリュームを上げて視聴を行いましょう。

オーディオファイルの追加

オーディオファイルが決まったら、横に表示されている「+」の追加のアイコンをタップします。

オーディオファイルが追加された

オーディオファイルがタイムラインに追加されたのを確認できます。

オーディオファイルの調整

フォアグラウンドに変更

オーディオのトリミングや分割などの調整を行う場合には、下部のメニューから「フォアグラウンド」を指定します。バックグラウンドの状態だとトリミングや分割が出来ませんので注意しましょう。

オーディオファイルのトリミング

タイムラインに挿入したオーディオファイルは通常の写真や動画クリップとほぼ同じ方法でトリミングや分割編集が出来ます。トリミングを行う場合には左右の端の部分をドラッグすることで可能です。

オーディオファイルを分割する

挿入したBGMファイルを分割して2つ以上に分けることも出来ます。iPhone版のiMovieではmac版とは異なりオーディオファイルのボリューム管理をキーフレームで細かく行うことが出来ません。オーディオを分割してしまえば、各分割ポイントでフェードアウトとフェードインによってボリュームの管理を細かくすることも可能になります。

オーディオの分割は分割したいポイントに時間を合わせてからメニューの「分割」から可能です。時間のインジケータが分割ポイントになりますので、先に時間を分割したいポイントに合わせてから行うように注意しましょう。

オーディオファイルの移動

オーディオファイルのタイミングを調整したい場合にはタップして長押ししたままドラッグすることで位置の移動が出来ます。オーディオをトリミングしたり分割したりして位置の移動が必要になった場合にはドラッグして移動させましょう。

オーディオファイルのフェードイン&フェードアウト

フェードインとフェードアウトの編集も行うことが出来ます。メニューの「フェード」というアイコンをタップしてから、BGMファイルの左右にあるフェードタイミングを指定する矢印をドラッグして移動させます。

端から遠くすればフェード時間が長くなります。前後で指定可能なので、フェードインは前側を、フェードアウトは後ろ側でフェードの編集を行いましょう。前述の分割と組み合わせることで、一度音楽を決してからまたボリュームを戻すといった編集もiPhoneだけで編集することができるようになります。

ボリュームを編集する

ボリュームの変更を行う場合にはスピーカーのマークをしたボリュームのアイコンをタップします。スライダで表示されているメニューがボリュームのコントールバーになります。ボリュームを上げたい場合には右方向に移動させ、ボリュームを下げたい場合には左方向に動かします。オーディオファイルが元々もっているボリュームが100%になります。適切なボリュームとなるように実際に視聴しながら調整していきましょう。

フォアグラウンドとバックグラウンドの違い

メニュー項目にフォアグラウンドとバックグラウンドという項目があります。日本語訳では「フォアグラウンド=前面」「バックグラウンド=背面」になります。オーディオを挿入してすぐの状態ではバックグラウンドになっており緑のバーでオーディオが表示されます。

バックグラウンドの機能(バーが緑)

バックグラウンドで配置できるオーディオファイルは1つまでです。動画クリップに音声が含まれている場合に、自動的にボリュームが下がってビデオの音声を優先する設定になっています。左右の端をトリミングできない事や、位置の変更が出来ないといった特徴も持っています。BGMを挿入してすぐの標準の状態です。

  • 位置の変更は出来ません
  • トリミングは出来ません
  • ビデオクリップに音声が入っている場合にはボリュームが一時的に下がり、また元に戻ります
  • 1つしか挿入できません
  • フェードイン&アウトが出来ます

フォアグラウンドの機能(バーが青になる)

iMovieのバージョンによっても機能に違いが出てくるかもしれませんが、執筆時点ではフォアグラウンド設定のオーディオファイルは3つまで同タイミングへの配置が可能です。バックグラウンド設定では1つしかオーディオファイルを挿入できず、位置の変更やトリミングも出来ませんので、位置の変更やトリミングを行ったり、効果音や別のオーディオファイルも複数挿入したい場合にはフォアグラウンドを選択しましょう。

  • 位置の変更が出来ます
  • トリミングが出来ます
  • ビデオクリップの音声に関係なく常に一定のボリュームです
  • 3つまで挿入できますので効果音ファイルや複数BGMの挿入におすすめです
  • フェードイン&フェードアウトも出来ます

素材&テンプレート検索

TOP