AviUtlのカスタムオブジェクトの使い方
AviUtlにはカスタムオブジェクトと呼ばれる簡単にエフェクトを使ったデザイン描画が出来るオブジェクトが用意されています。このカスタムオブジェクトを利用すると、AviUtlでカウントダウンを作成したり、集中線を描いてアニメのような雰囲気を追加したりといった事が簡単に出来ます。基本的にはオブジェクトを作成するだけなので初心者の方でも比較的使いやすいオブジェクトともいえます。このページではAviUtlのカスタムオブジェクトの利用方法についてご紹介しています。
差し替えて簡単に作れるスライドショー
写真やコメントを差し替えるだけで簡単にスライドショーが作れます。無料体験登録だけでダウンロード出来ます。
カスタムオブジェクトとは?
AviUtlカスタムオブジェクトという呼び方で、エフェクトによるデザイン描画を簡単に作成できる専用のオブジェクトが用意されています。このカスタムオブジェクトを利用すると、カウントダウンや集中線、レンズフレアや雲などの表現を簡単に作成することが出来ます。他のモーショングラフィックス系ソフトでは普通にエフェクトとして並べられていることが多いです。
「写真や動画に対して」何らかの効果を与えるエフェクトとは別に、「エフェクト単体でデザイン的な描画を作成できるもの」=カスタムオブジェクトと言えるかもしれません。
カスタムオブジェクトの使い方
カスタムオブジェクトはAviUtl内でメディアオブジェクトとして大別されています。メディアオブジェクトの追加メニューから追加することでカスタムオブジェクトを利用する事が出来るようになります。
カスタムオブジェクトを作成する
カスタムオブジェクトを追加します。通常のオブジェクトと同様にタイムラインの空白を右クリックして「メディアオブジェクトの追加>カスタムオブジェクト」の項目からカスタムオブジェクトを追加します。
カスタムオブジェクトのデザインを選択する
カスタムオブジェクトの追加が出来たらプルダウンメニューからカスタムオブジェクトのデザインを選択することが出来ます。
カスタムオブジェクトの種類一覧
カスタムオブジェクトの設定ダイアログからプルダウンメニューを展開すると、カスタムオブジェクトのデザインや種類を変更することが出来ます。一覧として選択できるのは以下のものです。
- 集中線
- 走査線
- カウンター
- レンズフレア
- 雲
- 星
- 雪
- 雨
- ランダム小物配置(カメラ制御)
- ライン(移動軌跡)
- 扇型
- 多角形
- 周辺ボケ光量
- フレア
- 水面
おススメの動画編集ソフト3選
動画を作るときに特にお勧めできるソフトがあるのでご紹介です。動画クリエイター歴20年の僕も普段から愛用しています。 もし今使っている動画編集ソフトに不満があるのであれば、以下のソフトを試してみることをお勧めします。Premiere Pro
初心者からプロまで利用されている定番の動画編集ソフトです。プロ標準なので、これから本格的に継続して動画を作りたいならおススメです。Premiere Rush
PremiereProを初心者に必要な機能だけに限定した動画編集ソフトです。難しい機能は要らないので、iMovieみたいに簡単に動画編集したい方におススメです。After Effects
映画のタイトルや合成処理にも幅広く利用されているソフトです。豊富なテンプレートを活用することで初心者にも簡単にプロ級ムービーが作れるのも魅力。
人気のスライドショー トップ10
写真やコメントを差し替えるだけで誰でも簡単にムービーを作成できます。最初の1か月間は無料で体験ダウンロードが出来るので、是非お気軽にお試しください。
和風スライドショー[oni]
モザイク画を作れる落ち着いたスライドショー[chocoblock]
100枚の写真を使える黒板風スライドショー[kokuban100]
インクがオシャレなスライドショー[ink]
黒板風スライドショー[kokuban50]
スライドショー[dream]
古いアルバム風のスライドショー[oldbook]
半分直樹なスライドショー[zenzawa]
キラキラ系スライドショー[blue]
モザイクアートを作れるスライドショー[grid_mosaic_dark]
落ち着いた雰囲気のスライドショー[simple_4]
結婚式オープニングムービー3 - フリー版
結婚式エンドロール 10 - フリー版
aviutlで使えるフリー素材
fu-nonではaviutlでも使える動画素材をフリーで配布しています。
会員登録無しで今すぐダウンロード出来ます。